投稿者名:emy

未分類

LP制作_3

使用ツール:Photoshop、Wordpress担当:LPデザイン、実装制作時期:2025/3月制作期間:5日間 ▼前提条件・インソールを購入してもらうためのLP・ターゲットは老若男女・O脚・X脚・猫背・外反母趾などで悩んでいる人向け・上質な本革で匠の職人の手で一つ一つ丹念に作成している高級インソール・商品価格は23,000円(税込)・医療機関にも採用され、特許取得もしているので、権威性や信頼感を出してください・支給素材はドキュメント内にある画像のみ 実際のLPページはこちら TOPに戻る 制作実績一覧に戻る

banner

実績バナー5

お米通販紹介FVデザイン ご相談内容 目的:お米通信紹介FVデザイン 画像サイズ:800x400 納品データ:PNG ご依頼内容の詳細 ・お米の通販ペライチに張るヘッダー1パターン ・心を込めて作っているので皆さんに食べてもらいたい気持ち ・売るサイトというよりは安心して食べてもらうための、信頼性を感じさせるヘッダーが希望 ・防犯のため、農家さんの顔はNG ・ポイントは 島根米,減農薬米,科学肥料不使用,数量限定販売 ,ド田舎でめったに車が来ない山での栽培 空気と水が奇麗な場所 ・山水100% 米作り70年一筋の90歳の作るお米 ・安心できるお米だな、と思ってもらうことが一番の目的です。 安心安全美味しい、が必須事項 ご提案デザイン ・丹精込めて作られている田んぼ(お米)と伝える為にたわわに実った稲を背景に使用 ・おいしいお米ってお米だけで山盛り食べれちゃうので、いただいたお茶碗のお米の量を増やし山盛り食べたくなるほどに美味しいお米というアピールをするデザインにしました ・九十歳の米作り一筋の方が作られているのでポップさよりも、職人感を出すために明朝体を使用しました ・お米の通販サイトを見ると、銘柄が有名なお米は米袋のパッケージを使用しており、限定米など銘柄で販売していないお米は炊く前のお米を升に山盛りにした写真やお茶碗に山盛りにした写真を使用していたので、お茶碗にお米が山盛りにした写真にしました・お米を買う時、美味しいお米か判断するのは銘柄か炊いてあるお米の粒を見ておいしそうと感じ購入すると傾向にあるのでFVの半分をお米で占領し、パッと見ておいしそう!と感じてもらうデザインにしました ・農家の方が作っている野菜やお米で、購入者に安心感を与えるのは作り手の顔が見えるほうが安心感が増しますが、今回はNGということでしたが、90歳が大切に作られているのが他のお米との差別化につながると感じましたので、90歳の方をイメージする写真を選定しました・こちらは他のデザイン案と違い美味しそうと感じる食べる側の心境というよりも、安心安全なお米です!と伝えることを主軸に考えデザインしました。 デザイン案をご確認いただきました 提案書のC案でお願いし修正をしていただこうと思います。 ①C案の写真を変更で、手を写すなら本人の手がやっぱり良いのかなと思うので撮影するか、無理ならば、升に入れ

banner

制作実績2

日焼け止めのLP制作(FV) ■依頼内容:日焼け止めのLP制作(FV) ■ターゲット層:30〜50代の日本人女性 ■デザインで重視するポイント :見やすくCVの上がりそうなデザインの作成  ■サイズ:PC版LPサイズ 幅980pix デザインについて 化粧品や日焼け止めの市場調査を行いデザインに落とし込みました。・はっきりコントラストを付けた文字の見やすさ・読みやすく目立つゴシック系の文字を使用・柔らかく安心感があるデザイン TOPに戻る 制作実績一覧に戻る

上部へスクロール